【基】:木製ペンケース
ペンの数が多くなってくると、どうやって収納しておくかが問題になる。
携帯用のペンケースは数多く市販されている。
しかし、卓上ペンケースとなると数はかなり少ない。
さらに収納本数が10本を越えるようなものは、ほとんどない。
しかもそのデザインは、お世辞にも良いとは言えないものばかりだ。
木製の和風ペンケースもあるにはあるが、欧米のペンを入れるには不釣合いだ。
+
散々探して、数年前にやっと納得がいく卓上ペンケースをみつけたのがこれだ。
↓全体がかまぼこ型をしていて、ラウンドした上蓋には、ガラス窓がついている。
↓上蓋を開けると、内部はベロア調の内装に10本の大型ペンが収納できる。
下側には手前に引き出す引き出しがあり、その中にも10本収納可能。
+
これは合計20本のペンを収納できるペンケースだ。
しかし逆に考えると、これほどたいそうなペンケースでも20本しか入らない。
ペンというモノは、なぜか増えていくものだ。
そこで、この卓上ペンケースをみつけたとき、一緒に同じものをもう一つ買った。
このペンケースが見た目より一桁安い値段だったこともある。
そして、このケースに入れたいほどのペンは、40本もあれば十分だろうと考えた。
手書きの機会もどんどん減っている。
厳選した40本のペンがあれば、一生困ることは無いだろう。
このペンケースなら、ヴィトンのバッグと同じ値段のペンでも安心して寝かしておける。
私のベッドより、高級ペンたちのベッドの方が、寝心地がいいかもしれない。
kk-vuitton